着物クリーニング専門店のきもの処大榮(だいえい)の職人ならではの手法・価格でクリーニングを受け付けております
お気軽にご相談ください。
- 9:30~18:00 (日曜・祝日・盆正月を除く)
一口に着物クリーニングといっても、汚れやシミの状態によって、手法はさまざま。それぞれの手法の内容・価格をご紹介いたします。
石油系の溶剤に洗剤を混ぜた液を2種類作り、汚れ具合によって使い分けながら、着物をとかずにそのまま下拭きします。下拭きをしっかりしておかないと、綺麗になりません。特に衿・袖口・袖のたもと・前全体・お尻・裾などはよく汚れているので、しっかり拭きます。
丸洗いは石油系溶剤、つまり油性の洗浄ですので、水性の汚れやシミは落ちません。例えば、汗や水を含んだ汚れやシミは水性のため、別にしみ抜きする必要があります。
拭き終わったら次はすすぎです。
この機械はクリーニング屋さんでよく見かけられると思いますが、ドライ洗濯の機械です。この中に、下拭きした着物を1点1点ネットに入れてすすぎます。なお、洗浄力が強力すぎる石油溶剤を使うと、金加工が剥がれるなど色々な問題が生じることがあるため、着物に合った溶剤を使っています。すすぎ終わったら脱液(脱水機のようなもの)して、風通しの良い所で陰干しします。2日ほど干して、完全に溶剤が蒸発してしまうまで待ちます。その後、掛衿部分の汗を除去します。しみ抜きをご希望の場合は別途ご依頼ください。そして、アイロンでプレス仕上げをしてできあがりです。
種類 | 御代 |
---|---|
訪問着・付下 喪服 袷 |
¥9,350 |
訪問着・付下 喪服 単衣 |
¥7,700 |
紋付 袷 | ¥9,020 |
紬・小紋・無地 袷 | ¥8,800 |
その他の単衣 | ¥7,150 |
道行コート | ¥7,700 |
羽織 | ¥7,700 |
長襦袢 袷 | ¥6,050 |
長襦袢 単衣 | ¥5,500 |
長襦袢 振袖 | ¥6,600 |
名古屋帯 | ¥4,950~¥5,500 |
袋帯 | ¥6,600 |
種類 | 御代 |
---|---|
袴 | ¥7,150 |
振袖 袷 | ¥9,900~¥10,450 |
留袖(比翼付き) | ¥14,850 |
留袖(比翼無し) | ¥13,750 |
留袖 単衣 (比翼付き) |
¥12,100 |
留袖 単衣 (比翼無し) |
¥11,000 |
子ども 一ツ身 |
¥4,950 |
子ども 四ツ身 |
¥6,600 |
子ども 一ツ身長襦袢 |
¥3,850 |
子ども 四ツ身長襦袢 |
¥4,950 |
子ども 袴 | ¥3,850 |
子ども 被布 | ¥2,750 |
ゆかた | ¥3,080 |
総絞りゆかた | ¥4,400 |
これはその名の通り、シミを抜く作業です。しみ抜きは、シミの数・状態・難易度など手間と時間が掛かる分の工賃となりますので、加工賃は決まっておりません。手の掛かった分だけのお値段です。黄変ジミや、色掛が必要なものなどは高くなります。見積もりの段階である程度の工賃がわかりますのでご相談ください。当店へのご依頼で多い工賃価格帯は¥4,400~¥33,000くらいとシミの状態によってさまざまです。シミが付いたら早めに取りましょう。時間が経って黄変してしまうと、難易度が上がるため工賃は高くなります。
着物を全部バラバラにといて元の反物状に縫い直します。
水と洗剤とササラ(写真の右手に持っている物)で洗います。機械化されている所が多いですが、当店では1点1点手洗いをし、機械で洗っておりません。
洗い終わるとすぐに大量の水を入れた桶5個で流水しながらすすぎます。
使った洗剤によっては、中和作業もこのときに行います。着物を水で洗うと色が出たり金彩加工が剥がれたりしやすいので、この行程は熟練の技術が必要です。
すすいだ後、脱水機で脱水が終わったら、着物によって糊入れ機で糊(のり)を入れます。糊は入れなくていい物、少し入れる物、ちょっと硬めに入れる物などさまざまです。この糊加減一つで着物の仕上がりが全然ちがってくるのです。
糊入れまで終わったら、干して乾かします。
ここまでが、「洗い張り」の「洗い」になります。
「張り」の部分は、伸子張りという昔ながらの手法がありますが、今はテンターという機械で幅出しするのが一般的です。この「張り」の作業が以下の「湯のし」の作業内容です。洗い張りの工賃価格は、「洗い」と「湯のし」の作業内容を含みます。
種類 | 御代 |
---|---|
訪問着・付下 喪服 袷 |
¥12,100 |
訪問着・付下 喪服 単衣 |
¥10,450 |
紋付 袷 | ¥11,000 |
紬・小紋・無地 袷 | ¥10,450 |
その他の単衣 | ¥9,350 |
道行コート | ¥9,900 |
羽織 | ¥9,350 |
種類 | 御代 |
---|---|
長襦袢 袷 | ¥9,350 |
長襦袢 単衣 | ¥8,250 |
長襦袢 振袖 | ¥9,350 |
名古屋帯 | ¥7,700 |
袋帯 | ¥8,250 |
振袖 袷 | ¥19,800 |
留袖(比翼付き) | ¥23,100~ ¥25,300 |
留袖(比翼無し) | ¥19,800~ ¥22,000 |
これがテンターという機械で、伸子張りの代わりをしてくれる機械です。
蒸気で縮んだ着物を適正な幅に戻します。テンターを使う湯のしにより、着物にツヤが戻ってきます。なお、新しい反物や仮縫いしてある着物を仕立てる前にも、この作業が必要です。湯通しをした着物も、最後に湯のしをして仕上げます。
洗い張りの場合はこの湯のし作業も含まれます。当店では再度バラバラにといて、アイロンで細かなゆがみなどを調整して仕上げています。仕立てがすぐにできる状態になるので、お客様や仕立屋さんにも好評です。
種類 | 御代 |
---|---|
反物(八掛共) | ¥3,080 |
反物(着尺) | ¥2,200 |
仮縫い | ¥3,850 |
仮縫い 八掛付き |
¥4,950 |
仮縫い 絞り・振袖 |
¥4,400 |
種類 | 御代 |
---|---|
仮縫い 絞り・ 振袖の八掛付き |
¥5,500 |
仮縫い 総絞り | ¥4,950 |
仮縫い 総絞り 八掛付き |
¥5,500 |
きもの袷 | ¥8,140 |
きもの単衣 | ¥7,040 |
プレス仕上げのみ
種類 | 御代 |
---|---|
比翼付き留袖 袷 | ¥3,850 |
比翼無し留袖袷・振袖 | ¥3,080 |
その他の袷 | ¥2,750 |
種類 | 御代 |
---|---|
羽織・道行・単衣・袴 | ¥2,200 |
各種帯 | ¥1,980~¥2,530 |
各種長襦袢 | ¥1,100~¥2,200 |
※子ども物も仕上げのみは同じ工賃です。
大島紬のような先染めの反物などに必要な行程です。先染めの反物などは、染め織りの段階で余分な糊や染料が付いてしまいます。その余分な糊や染料を落とすための工程です。反物をぬるま湯に何度か通して、それらを取り除きます。次に「湯のし」によって反物の幅をそろえて、仕立てられる形にします。
種類 | 御代 |
---|---|
反物 | ¥4,400 |
4丈 | ¥6,380 |
種類 | 御代 |
---|---|
仮縫い | ¥5,500 |
これは衿だけが汚れたり、袖口だけが汚れたりしたときに便利な方法です。衿や袖口は、ファンデーションや汗の汚れなどが付きやすいため、油性の溶剤により部分的に拭き取ります。
よく、ご自分で拭き取ろうとして、取り返しのつかない状態にしてしまい、当店にご依頼になるお客様がいらっしゃいます。大切な着物が台無しにならないよう、どうかご自分でなさらずに専門店にお任せください。
種類 | 御代 |
---|---|
衿拭き | ¥3,080 |
衿拭き (比翼付き) |
¥3,520 |
袖口拭き | ¥3,080 |
袖口拭き (比翼付き) |
¥3,520 |
種類 | 御代 |
---|---|
衿・袖口拭きセット | ¥5,750 |
衿・袖口拭き 比翼付きセット |
¥6,600 |
長襦袢 衿or袖口拭き | ¥2,750 |
長襦袢 衿袖口拭きセット |
¥4,950 |
上でご紹介したほかに、汗取りもしております。汗取りは胸・脇・背中などです。
また、仕立て、紋入れ、京染・染め替えも承っております。
当店と提携している仕立て屋さん、紋屋さん、京都の染工場さんへの外注となります。
その他
種類 | 御代 |
---|---|
帯揚げ洗い代 | ¥1,650 |
半衿刺繍入り洗い代 | ¥1,650 |
種類 | 御代 |
---|---|
半衿洗い代 | ¥880~¥1,650 |
汗取り
種類 | 御代 |
---|---|
黒留袖(胸脇・背) | ¥6,050 |
袷(胸脇・背) | ¥4,950 |
単衣(胸脇・背) | ¥4,400 |
長襦袢(胸脇・背) | ¥3,850 |
種類 | 御代 |
---|---|
胸脇or背のみ 黒留袖 |
¥4,950 |
胸脇or背のみ 袷 |
¥3,850 |
胸脇or背のみ 単衣 |
¥2,750 |
胸脇or背のみ 長襦袢 |
¥2,200 |
仕立て
種類 | 御代 |
---|---|
紬・小紋・無地袷 | ¥23,100 |
紬・小紋・無地単衣 | ¥20,900 |
付下げ 袷 | ¥24,200 |
付下げ 単衣 | ¥22,000 |
訪問着 袷 | ¥25,300 |
訪問着 単衣 | ¥23,100 |
喪服 袷 | ¥24,200 |
喪服 単衣 | ¥20,900 |
紗袷 | ¥25,300 |
振袖 | ¥38,500 |
黒留袖・色留袖 (比翼付き) |
¥44,000 |
長襦袢 単衣 | ¥14,300 |
長襦袢 袷 | ¥16,500 |
振袖長襦袢 | ¥18,700 |
種類 | 御代 |
---|---|
道行・雨コート | ¥23,100 |
羽織 | ¥22,000 |
道中着 | ¥20,900 |
男紋付 | ¥30,800 |
ゆかた | ¥16,500 |
四ツ身 | ¥22,000 |
三ツ身 | ¥20,900 |
一ツ身 | ¥19,800 |
子ども各襦袢 | ¥13,200 |
袋帯 | ¥11,000 |
名古屋帯 | ¥9,900 |
名古屋帯を開いて仕立て | ¥11,000 |
帯 芯入れのみ | ¥6,600 |
仕立て(補修編)
種類 | 御代 |
---|---|
衿の切り替え 袷 | ¥13,200 |
衿の切り替え 単衣 | ¥11,000 |
長襦袢 木綿衿替え | ¥8,800 |
長襦袢 半衿付け | ¥1,100 |
衣紋抜きの替え | ¥2,200 |
種類 | 御代 |
---|---|
衣紋抜きを作って替え | ¥4,400 |
裄直し | ¥8,800 |
袖幅直し | ¥8,800 |
袖丈直し | ¥8,800 |
その他各種補修 | 見積もり |
※すべて新反は¥1,100増し
※居敷当てを付けると¥1,100増し
※道行・羽織は長尺にする場合は¥1,100増し
紋入れ
種類 | 御代 | |||
---|---|---|---|---|
《縫紋》 | 基本料金 | ¥8,800 | ||
紋とき | ¥2,750 | |||
背の縫い合わせ | ¥2,200 | |||
《石持ち》 | 女 紋 |
黒 | 五ツ上絵 | ¥13,200 |
一ツ上絵 | ¥7,150 | |||
色 | 五ツ上絵 | ¥14,300 | ||
一ツ上絵 | ¥8,250 | |||
三ツ上絵 | ¥11,000 | |||
五ツ切付(黒・色) | ¥14,300 | |||
《抜き紋》 | 女 紋 |
黒 | 五ツ上絵 | ¥14,300 |
一ツ上絵 | ¥8,800 | |||
色 | 五ツ上絵 | ¥15,400 | ||
一ツ上絵 | ¥9,900 | |||
三ツ上絵 | ¥12,100 | |||
男紋 | 黒 五ツ上絵 | ¥17,600 | ||
五ツ切付(黒・色) | ¥18,700 | |||
五ツすり込み | ¥14,300 | |||
一ツ入れ替え | ¥11,000 | |||
五ツ入れ替え | ¥22,000 | |||
● おしゃれ紋(加賀紋) (かなり大きい紋) |
¥30,800 | |||
● 抜き紋などの上から全く別の紋でベタに縫う (大きさはやや大きくなる) |
¥13,200 | |||
●抜き紋などの上から全く別の紋でベタに縫う(大きさはやや大きくなる) | ¥15,400 |
※《抜き紋》とは、紋の入る所の地色を抜いて入れる紋のこと。
※入れ替えとは、元々あった紋を抜いて新しく紋を入れること。
※紋洗い・書き直し五ツ紋(女) ¥16,500
染物
種類 | 御代 | ||
---|---|---|---|
一ツ紋付 三丈(生地によっては色抜きも) | ¥35,200 | ||
無地染 着尺(生地による) 古い白生地は練りが必要 |
通常 | ¥25,300~¥27,500 | |
新反 | ¥24,200 | ||
色掛 | ¥24,200 | ||
普通 色抜き代 | ¥3,300~¥5,500 | ||
帯 | 色掛 | ¥11,000 | |
色抜きあり | ¥13,200 | ||
八掛 | ¥8,800 | ||
紋付染黒五ツ紋付染 | 通常 | ¥36,300~¥44,000 | |
色紋付 | ¥2,200増し | ||
男紋 | ¥4,400増し | ||
紋付染三丈 | 黒 | ¥34,100 | |
藍下・紅下 | ¥42,900 |
※染物の裏(胴裏・八掛)を洗張する場合は胴裏¥3,300、八掛¥3,300で承ります。
※色留袖の場合、紋は一ツ紋、三ツ紋が一般的です。(背と両袖後ろ)
生地代
生地 | 御代 |
---|---|
胴裏 | ¥17,600 |
胴裏振袖用 | ¥19,800 |
胴裏1疋 | ¥25,300 |
八掛 | ¥17,600 |
比翼正絹羽二重無地 | ¥18,700 |
生地 | 御代 |
---|---|
比翼正絹羽二重 地紋入り (鶴・寿・はや型等の地紋) |
¥20,350 |
長襦袢生地 リンズ | ¥44,000~¥66,000 |
丹後石持ち 生地 | ¥73,700 |
丹後石持ち 生地 | ¥99,000 |